こんにちは!
宇都宮オリオン通り整骨院です!
今回はゴルフ肘についてです
ゴルフ肘(内側上顆炎)は、
肘の内側の痛みや不快感を引き起こす障害で、
ゴルフをする人に多く見られることから
この名前がつけられましたが、
実際にはゴルフ以外の活動
(特に手首や前腕を繰り返し使う作業)
でも発症します
ゴルフ肘は肘の内側にある筋肉や腱が
過度に引っ張られることで炎症が起き、
痛みを引き起こします
症状
①肘の内側に鋭い痛みや不快感
②前腕や手首を使うと痛みが増す
③手や指に力が入りにくい、握力が低下する
原因
① ゴルフスイングや野球、テニスなどのスポーツによる
過度な繰り返し動作
②長時間のパソコン作業や手首を酷使する動作
③重い物を繰り返し持ち上げる作業や、
手首に負担のかかる作業
治療と対処法
①安静:
肘を使う動作を控え、負担を減らす
②アイシング:
痛みや炎症が強い場合は
冷やすことで症状を和らげる
③ストレッチとマッサージ:
前腕や肘の周囲の筋肉を柔らかく保つ
④リハビリ運動:
医師や理学療法士の指導のもと、
筋肉の強化と柔軟性を高める運動を行う
⑤サポーターやテーピング:
肘のサポートをし、
痛みを和らげる
重症化すると治癒が長引くため、早めの対処が大切です
宇都宮オリオン通り整骨院では
ゴルフ肘の方も施術を受ける事が出来ます
不安に感じる方は是非スタッフへお声をかけてください
ご予約・お問い合わせはLINEが便利です !
ご登録お願い致します
https://lin.ee/idKwtr4[/qt]